ラベル Tools の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Tools の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2016-11-18

バイクナビにiPhone5s


ツーリングよりも、複雑な都内の移動用にiPhone5sをナビ代わりに。

バイクへの取り付けキットは、TiGRA謹製 Sport BikeCONSOLE POWER PLUS for iPhone 5S

防水ケースとバッテリー、バーハンドル用の取り付け部品のセットです。

2016-11-09

iPhone5s 修理・交換


1ヶ月ほど前に水没させてしまったiPhone5s。
何事もなく復活したかにみえましたが、3日前からTouch IDが反応しなくなりました。


2016-10-15

自作タープ


デュポン社のタイベックという生地でタープを作りました。
生地購入はOMM(アウトドアマテリアルマート)で。
幅3mのソフトタイプを長さ3m(1m¥840)。


2016-06-29

ヘルメット新調 アライS-70


10年ぶりにヘルメットを買い換えました。
使い込んだSZ-Fと同じアライ製の「S-70」。


2016-03-07

ワイモバイルiPhone契約


「にゃんきゅっぱ」のCMでお馴染みのワイモバイルからiPhoneが発売されました。
とはいっても、型落ちの5sです。

2016-03-05

新投入グッズで今シーズン初釣行を・・・


待ちに待った渓流釣りシーズン。
今季初釣行は、日帰りとあって近場の「沢割り」の渓へ。


2016-02-22

Patagonia Vest Front Sling 釣り用バッグ


パタゴニアのファイナルセールで¥7,938。
フライフィッシング用のワンショルダーVest Front Slingです。容量は8リットル。


2016-02-09

自作 ティペットホルダー



あと二十日ほどで渓流解禁。
なんだか落ち着かないので、ティペットホルダーを自作して気を紛らわせてみました。

2015-12-20

遠近両用メガネ着用


ついに遠近両用メガネをかける歳になりました・・・。

2015-12-04

偏光フィルター着けてみた


水面の反射を抑えられるとか、青空が綺麗に写るとかで気になっていた偏光フィルター。
山釣りにいいんじゃないかと期待して、KenkoのPLフィルターを買ってみました。
またしても中古です。650円也。


2015-12-02

123R 余熱工夫 その2


スベア123Rのプレヒートにカーボンフェルトを使ったのですが、細い繊維がボロボロと取れてくるし盛大にススが出る。
ほかに使えそうなものが無いかと思いついたのが、蚊取り線香用のマット。
3枚入りで432円。(銭亀のおまけ付き)


2015-11-29

2015-11-24

2015-11-16

2015-10-28

釣具屋巡りも背徳感


所用で出かけたついでに、フライの消耗品を仕入れてきました。
シーズンオフですけど。


2015-10-15

コーヒーバネット


ドリップ式の道具はこれで3つめ・・・。
ユニフレームのコーヒーバネットcute(2人用)です。

2015-10-13

しつこく使う ウェーディングシューズ


3年ほど履いたリトルプレゼンツのミッドストリームWDシューズ ラバーソール
あちこち破れ・剥がれがひどくなってきました。もうそろそろ限界かな・・・。

2015-10-02

123R 予熱工夫


標高約1,000m・気温12度前後での釣行で使ったスベア123R。
点火はするものの、ボワッボワッと断続的に赤い炎が上がります。

2015-09-30

スベア 収納袋


業務用ミシンを持つ友人にお願いしてスベア123R用の収納袋を作ってもらいました。
素材は100円ショップの麻混ランチマット。