2015-10-12

3連休初日の丹沢釣行


諦めが悪いというか、どうしてもイワナを釣りたくて札掛まで出かけました。
ここは自然渓流そのままなのでシーズン中の気分を味わえます。



朝9時過ぎに入渓。まだまだウェットウェーディングでいける水温です。
ただ、これがあとで気持ち悪くなるハメに・・・。

そんなこともつゆ知らず、流心に12番のパラシュートを流すと大きな反応があり、フッキング。
しかしバレた・・・。
それが数回続くと、やっぱり硬いロッドはバレやすいのかな?と腕を棚に上げて道具のせいにしたり。
どうしてもTFOのフィネス7.9ft #3に重みのあるサイズを入魂したかったので、意地になって振り続けていると黒い巨体がドライフライをひったくるよう反転。
軽めに手首を返してフッキングして慎重にラインをたぐり始めたとたん、ふわりと重さが抜けました。
ティペット切れです。6Xでは細いのかな・・・。



その後も、こんな緩い流れや・・・



白泡の脇、岩陰からも魚が出ます。
先行者がいようが関係なし。
釣れて当たり前の管理釣り場ですが、やっぱり釣れるのは楽しい。



でも上がるのはニジマスばかり。
25〜30cm級なのに重みはあっても引きが弱いのは、成魚放流だからでしょうか?
それと、正直イワナ・ヤマメじゃないと残念な気分。



森の家から上は川幅も狭まり「山の中」っぽくなってきます。
このあたりからイワナが出始めました。
ヒレも大きく引きが強くて楽しめます。
ただ20cm前後とサイズは小さめ・・・。
それでもイワナの顔が見れたということで。

昼食後はロッドをNorthlandの7.9ft #3「スピナー」に持ち替え。
かなり軟らかいなぁと感じていたアクションにも徐々に慣れてきて、使いやすくなってきました。
フェルールにロウを塗ったので、いつのまにか捩れていたなんてこともなくなり、非常にコントロールしやすくなりました。
若干の重みも気にならなくなってきたし、なによりバラシが少なくなります。
ボクにはアメリカブランドのロッドより、日本規格が合ってるのかも。

それなりに釣果も上がり、禁漁後のストレスも発散できたので早々に16時前に帰り支度を始めると、ウェーディングシューズになにやら伸び縮みするブツが。
げっ、ヤマビルだ。
他に居ないかと確認したら、左アキレス腱のあたりに丸い噛み跡あり。
ゲーターなしのウェットウェーディングだったのがいけなかったか。
丹沢に大量発生していると噂には聞いてましたが、10月でもいるんですね。
次回はちゃんとゲーターを付けることにします・・・。